NTTビジネスフォンZXⅡ(ZX2)お見積りのご案内
2025.10.21
平素は、ビジネスフォンの販売・工事・リースに格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
このたびは、NTTビジネスフォンZXⅡ(ZX2)シリーズのお見積りについてご案内させていただきます。

■ モデルチェンジについて
ビジネスフォンはNTT製品をはじめ、定期的にモデルチェンジが行われます。
新モデルZXⅡ(ZX2)シリーズの登場に伴い、これまでのZXシリーズ・ZX LIGHTシリーズも旧モデルとなっておりますが、現在も在庫があり、設置・リースともに対応可能です(2025年10月20日現在)。
■ 「旧モデルでもOK」というお客様へ
お見積りのご依頼をいただく中で、次のようなお客様が多くいらっしゃいます。
「今と同じ機能が使えれば十分!」
「できるだけコストを抑えたい!」
そのようなお客様には、ZXⅡ(ZX2)旧モデルのZXシリーズや、さらにお求めやすいZX LIGHTシリーズもおすすめしております。
在庫限りとはなりますが、コストパフォーマンスを重視されるお客様には最適な選択肢です。
■ 機能・仕様の比較について
NTTビジネスフォンZXⅡ(ZX2)・ZXシリーズ・ZX LIGHTシリーズの機能や仕様の違いについても、専門用語を使わず、できるだけ分かりやすくご説明いたします。
導入後に「思っていた機能が使えない」といった失敗を防ぐためにも、お客様のご利用状況に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
■ 公式サイトリンク集
各モデルの詳細は、NTT東日本公式サイトでもご確認いただけます。
・ZXⅡ(ZX2)シリーズ 最新モデル
SmartNetcommunity αZXⅡ typeS,M
・ZXシリーズ(旧モデル)
・ZX LIGHTシリーズ(さらに旧モデル)
SmartNetcommunity αZX LIGHT typeS,M
■ 最後にまでご覧いただきありがとうございます。
最新モデル:ZXⅡ(ZX2)シリーズ
旧モデル:ZXシリーズ/ZX LIGHTシリーズ(在庫あり・2025年10月20日現在)
ご要望に応じて、価格・機能・リースプランを比較のうえ最適なご提案をいたします。
「最新モデルが必要なのか?」
「旧モデルで十分なのか?」
― 迷われた際はお気軽にご相談ください。
専門スタッフが、導入目的・利用環境・コストの3点から丁寧にご案内いたします。

